お知らせ 一覧
- 2024.11.24 ブログ NEW 掃いても掃いても落ちは掃き
- 2024.09.12 お知らせ 9月13日~10月18日 西山英夫切り絵の新作発表展示
- 2024.09.04 お知らせ 10月19日(土)第118回文化講演会のご案内
五智歴史の里会館について
五智歴史の里会館は、上越市の観光案内所です。
五智歴史の里会館は、地域の多様な市民活動の場を提供する施設です。
会館は、五智国分寺、居多神社をはじめ、親鸞聖人上陸の地、鏡池など上越市の歴史的ルーツともいえる名所・旧跡を巡る中心に位置しています。
数台の大型バスが止まることのできる大駐車場に隣接し、散策マップなど観光情報コーナーやお土産品コーナー、無料休息室(多目的室)があり、五智地区はもちろん、直江津まち中散策、水族博物館“うみがたり”、上杉謙信公の春日山城址・林泉寺、高田寺町、ゑしんの里(板倉区)などへの観光の拠点としてご利用いただけます。
五智地区の豊かな自然および歴史に触れる憩いの場所ならびに地域における市民活動の場を提供するとともに、上越市の観光情報等を広く紹介することにより、地域の活性化および観光の振興に資するために、この会館が設置されました。
五智地区を案内する無料観光ボランティアガイドのご依頼や、多目的室のご利用(各種の講演会や会合、歴史学習などの研修会、趣味サークルの作品展示会など)のご相談も承ります。